絶望的に予想が下手な僕は予想法の方向性が定まらず、あれこれと迷走しているわけですが、
新たな打開策として、今週末から試験的に下図の予測グラフを使ってみようかと考えています。
上図は月曜日(1/9)の中山11R、フェアリーステークス GIII です。
■グラフ表示
・左(紫):実売オッズ支持率
・左中(蛍光緑):WINDEXベースの予測能力値
・右中(黄緑色):ヲタコム独自の予測支持率
・右(緑):とある指数ベースの予測支持率
・折れ線:オッズの偏りを見るため試験的に追加してみました。
■ヲタコム的な予想ポイント
・実売オッズ支持率より予測能力値の高い馬に注目しています。
・折れ線:上か下に極端に振れている馬に注目しようかと思っているのですが、
朝のオッズは不安定でブレが大きいので、おそらく当てにならないと思います。
参考にするのなら、なるべく締切時刻に近いオッズを参照すべきと考えています。
それと、“おまけ”として今後も『本日の注目馬』を継続しようかと思っています。
先週の月曜日(1/9)の中京7Rで候補2に挙げた
11番人気のハイランドリンクスが3着に来て複勝1,010円もついたので、
気を良くして「もう少し続けてみよう!」という気持ちになりましたw
外れ続けると自信を失い、やる気が無くなってしまうのですが、
まぐれであっても良い結果が出たので、もう少し頑張ってみようかと思います。
今はWINDEXだけでなく、とある指数も使っているので、
2つの指数を使うことで何か新たな予想法の方向性が見えてくれば、
今後の競馬研究に弾みがつくんじゃないかと思っています。
全然冴えない予想が続いていますが、今後ともどうぞよろしくお願いします。
コメント