今までブログを更新すると同時にツイートが出るようになっていたんだけど、
昨日からそれが出なくなり、今日いろいろ試したんだけど結局ダメでした。。。
今までJetpackというプラグインを使ってツイッターと連携させていたんだけど、
最近そのプラグインが有料になったらしく、
お金を払わないとツイッターに連携してくれなくなったらしい。
「ま、仕方ないよね」
今まで無料で使わせてもらっていたんだから。
初めっからお金を払う気なんてないから、Jetpackの利用をあきらめました。
まあ、いろいろ手段はあるんだろうけど、
僕の場合、ブログの運営に年10,000円くらい払っています。
その殆どはレンタルサーバー代で、当然ドメインの維持にも費用がかかります。
それに対してブログの収入は0円、つまりブログ執筆はあくまで趣味なんです。
そこにプラグインJetpackの有料化、年15000円を求められたんです。
さすがに趣味のブログに年間で計25000円もかけられません。
競馬の予想研究に挫折しかけているところに今回のツイッター連携の解除。
さすがにこれはキツイ!
読んでくださる方々いることだけが励みで続けてきたのに・・・
正直、今使っているワードプレスは好きじゃないんです。
いろいろ面倒で手間や費用がかかり過ぎるんです。
だから、またライブドアブログに戻ることを考えています。
いや、いっそYouTubeに移転して動画化しようかとも考えていたりしますw
ぶっちゃけ、ブログって時代遅れって感じませんか?
「今こうして目で読んでいることを耳で聞けたら楽なのにな」とか思いませんか?
何か別のことをしながらラジオ感覚で聞けたら、きっと楽なんだと思うんですよ。
僕、前時代的なこと嫌いなんです。
だからアナログ予想とか嫌いです。
「なんで、こうしてPCがあるのに頭で考えて予想する必要があるの?」
そう僕は考えるんです。
「無駄なことは省いて簡略化すればいい」
そう思うんです。
だからリモートワーク化は大賛成ですし、ネットショッピングも大好きです。
前へ進むべきなんです。生きてる限り人類は進化を続けるべきなんです。
という訳で、ブログの更新に不穏な影が訪れようとしています。
このままツイッターとの連携なしにブログを続けるか?
それとも、なんとかツイッターとの連携を復活して続けるか?
あきらめて、またワードプレス以外の他のブログサービスへ戻るか?
もういっそ、ブログという旧時代の遺物を止め、動画という現代のメディアを利用するか?
まっ、いずれにしても肝心の予想法が今のままでは話にならないんですけどねw
コメント