「もうブログは止めよう」そう思ってました。
でも、おもしろいアニメを観ると凄く心が満たされて、
つい誰かと、その気持ちを共有したくなっちゃうんです。
という訳で今日は、ブログを止めずに引越して再開した心境を書こうかと。
先週まではワードプレスを使ってました。
でも・・・SEO対策に疲れちゃったんです。
いろいろ試しても検索サイトの上位に引っ掛からないんです。
いや、下位にも引っ掛からないことが多かった気がします。
そこに昨今のツイッター問題。
ツイッターとの連携すら危なくなってしまっては、
もう僕のブログを見つけられる人は皆無となってしまう。
そんな焦りが大きなストレスとなって、
ブログを更新する気持ちが萎えてしまいました。
感じるんですよね「ブログはオワコン」だと。
まあ、終わってないにしても、時代は着実に動画に向かっていると。
かといって、テキスト形式のブログが完全終了するとは思ってません。
ただ、数は減っていき、主流は動画になっていくだろうと思うんです。
僕にはワードプレスは難し過ぎました。
機能を追加するためにプラグインを入れたり、それを更新するなど、
いろいろ面倒で煩わしくなってしまいました。
でもレンタルサーバーの契約期間が2年以上も残っているんです。
あと使ってないドメインもあるんで、
いつかは競馬ブログも再開したいと思っています。
でも、それがいつになるかは現時点では分かりません。
今も予想法の研究開発に取り組んでいるので、
俺プロの新しいアカウントで馬士に返り咲いたら、
また競馬ブログを新規で再開しようと思っています。
とりあえず今は気軽にアニメや時事ネタとかをマッタリと語りたいんです。
そのためにワードプレスからライブドアブログへ引越しました。
もう面倒な設定や更新からは解放されました!
でも正直、いつまでこの気持ちが続くか分かりません。
またすぐに飽きてしまうのかもしれません。
それに、無料のブログサービスだって、いつまで続くか分かりません。
なので、もう気負わないようにしようと思います。
「毎日更新しよう」とか「アクセス数を伸ばそう」とか意識しません。
これからは、気が向いた時に気の向くままに書き綴っていきたいと思います。
ということで、これからもよろしくお願いします。
でも、おもしろいアニメを観ると凄く心が満たされて、
つい誰かと、その気持ちを共有したくなっちゃうんです。
という訳で今日は、ブログを止めずに引越して再開した心境を書こうかと。
先週まではワードプレスを使ってました。
でも・・・SEO対策に疲れちゃったんです。
いろいろ試しても検索サイトの上位に引っ掛からないんです。
いや、下位にも引っ掛からないことが多かった気がします。
そこに昨今のツイッター問題。
ツイッターとの連携すら危なくなってしまっては、
もう僕のブログを見つけられる人は皆無となってしまう。
そんな焦りが大きなストレスとなって、
ブログを更新する気持ちが萎えてしまいました。
感じるんですよね「ブログはオワコン」だと。
まあ、終わってないにしても、時代は着実に動画に向かっていると。
かといって、テキスト形式のブログが完全終了するとは思ってません。
ただ、数は減っていき、主流は動画になっていくだろうと思うんです。
僕にはワードプレスは難し過ぎました。
機能を追加するためにプラグインを入れたり、それを更新するなど、
いろいろ面倒で煩わしくなってしまいました。
でもレンタルサーバーの契約期間が2年以上も残っているんです。
あと使ってないドメインもあるんで、
いつかは競馬ブログも再開したいと思っています。
でも、それがいつになるかは現時点では分かりません。
今も予想法の研究開発に取り組んでいるので、
俺プロの新しいアカウントで馬士に返り咲いたら、
また競馬ブログを新規で再開しようと思っています。
とりあえず今は気軽にアニメや時事ネタとかをマッタリと語りたいんです。
そのためにワードプレスからライブドアブログへ引越しました。
もう面倒な設定や更新からは解放されました!
でも正直、いつまでこの気持ちが続くか分かりません。
またすぐに飽きてしまうのかもしれません。
それに、無料のブログサービスだって、いつまで続くか分かりません。
なので、もう気負わないようにしようと思います。
「毎日更新しよう」とか「アクセス数を伸ばそう」とか意識しません。
これからは、気が向いた時に気の向くままに書き綴っていきたいと思います。
ということで、これからもよろしくお願いします。
コメント