いよいよ大阪杯当日を迎えました。
昨夜いろいろと考えて一応の結論に至りましたので書いていこうと思います。
まずは「ウマのそら。」 ―大阪杯編― feat.山崎まさよしを貼っておきます。
引用元:©JRA FUN YouTubeチャンネル
結論から言うと、昨日説明した『勝利の音』の歌詞『ラ・ラ・ラ』が決め手となって
戸崎圭太騎手鞍上の4枠8番ラーグルフを本命◎にすることにしました。
昨夜いろいろと考えて一応の結論に至りましたので書いていこうと思います。
まずは「ウマのそら。」 ―大阪杯編― feat.山崎まさよしを貼っておきます。
引用元:©JRA FUN YouTubeチャンネル
結論から言うと、昨日説明した『勝利の音』の歌詞『ラ・ラ・ラ』が決め手となって
戸崎圭太騎手鞍上の4枠8番ラーグルフを本命◎にすることにしました。
音符の数が8つ、「ラ・ラ・ラ・ラ ラ・ラ・ラ・ラ・ラ~」のラの数も8つで8番目の馬。
※「ラ」と「ラ~」は別と考えてカウントしています。
最後のラ~は馬名が「ラー」で始まっている馬ということでラーグルフにします!
※「ラ」と「ラ~」は別と考えてカウントしています。
最後のラ~は馬名が「ラー」で始まっている馬ということでラーグルフにします!
それをサポートするサインとしてポスターの写真があります。
昨年の優勝馬ポタジェも4枠8番で、今年はその再現ではないかと考えました。
それを後押しするかのように昨年3着になった9番アリーヴォに騎乗していた武豊騎手が
今年も同じ馬番の9番でジャックドールに騎乗して8番の勝利をサポートしているようです。
それと一昨日も言いましたが、アニメ好きの僕的に山崎まさよしさんと言えば、
新海誠監督の劇場版アニメ『秒速5センチメートル』の主題歌
「One more time, One more chance」しか思い浮かばないんですよ。この「One more time=もう一度、One more chance=もう一度チャンスを」って、
「昨年と同じ馬番がもう一回来るよ!もう一回儲けるチャンスだよ!」ってことかとw
「昨年と同じ馬番がもう一回来るよ!もう一回儲けるチャンスだよ!」ってことかとw
GIヘッドライン『時代を築け、勝利が王者に風格を授ける。』は
一時代を築きあげたテオドリック大王が元となった伝説と言われる
ディートリッヒ伝説に登場する武器ラーグルフで新たな時代を築けということかと。
下図はサイン読みとは全く関係ない参考資料ですが、
僕が使用しているオッズ分析とWINDEXなどの指数を比較するためのグラフです。

狙いとしてはWINDEXの数値が高いのに、それほど人気になっていないこと。
それと理論支持率より実売オッズ支持率が高い人気薄の馬という感じで、
現時点での推奨馬がラーグルフとノースブリッジの2頭になっているんだ。
まあ、僕のオッズ分析も指数研究も華々しい成績を収めているわけじゃないけど、
サイン以外の後押しもあるということで、ちょっとは心の支えになるかとw
ちなみにWINDEXは1番ジェラルディーナを1位評価していて、
2位評価はノースブリッジで、本命のラーグルフは5位評価となっています。
一時代を築きあげたテオドリック大王が元となった伝説と言われる
ディートリッヒ伝説に登場する武器ラーグルフで新たな時代を築けということかと。
下図はサイン読みとは全く関係ない参考資料ですが、
僕が使用しているオッズ分析とWINDEXなどの指数を比較するためのグラフです。

狙いとしてはWINDEXの数値が高いのに、それほど人気になっていないこと。
それと理論支持率より実売オッズ支持率が高い人気薄の馬という感じで、
現時点での推奨馬がラーグルフとノースブリッジの2頭になっているんだ。
まあ、僕のオッズ分析も指数研究も華々しい成績を収めているわけじゃないけど、
サイン以外の後押しもあるということで、ちょっとは心の支えになるかとw
ちなみにWINDEXは1番ジェラルディーナを1位評価していて、
2位評価はノースブリッジで、本命のラーグルフは5位評価となっています。
じゃあ、本命馬ラーグルフ以外に何を狙うかというと・・・
武豊騎手鞍上の5枠9番ジャックドールが相手候補筆頭になるんだと思う。
武豊騎手鞍上の5枠9番ジャックドールが相手候補筆頭になるんだと思う。
その他だと、昨日の記事にも書いた女性の名前の馬である1枠の2頭、
1番ジェラルディーナと2番マリアエレーナも気になるし、
昨年馬券に絡んだ馬番8-14-9の1つである14番ヒシイグアスや
上にも名前を挙げたノースブリッジなんかも気になっているので、
この辺りは発走時刻間近のオッズの動きを参考にしようかと思ってます。
ちなみに馬番が決まる前は2番マリアエレーナを本命にしようと思ってましたw
最後に現時点での話だけど、ラーグルフからの馬券の売れ具合を見ると、
馬連だと6番ヴェルトライゼンデとの組合せが売れているように見えます。
僕の場合、サイン読みは春と秋のGIシーズンだけ連想ゲームとして楽しむド素人で、
メインとしては指数研究、オッズやデータ分析系の予想家なので、
オッズ読み的なら14番から2番への組合せの売れ方が気になったりもしています。
とまあ、大阪杯の朝8時台の時点ではこんな感じです。
もし何かあればTwitterでつぶやくかもしれないのでよろしくお願いします。
それでは楽しい日曜日をお過ごしくださいね~!w
昨年馬券に絡んだ馬番8-14-9の1つである14番ヒシイグアスや
上にも名前を挙げたノースブリッジなんかも気になっているので、
この辺りは発走時刻間近のオッズの動きを参考にしようかと思ってます。
ちなみに馬番が決まる前は2番マリアエレーナを本命にしようと思ってましたw
最後に現時点での話だけど、ラーグルフからの馬券の売れ具合を見ると、
馬連だと6番ヴェルトライゼンデとの組合せが売れているように見えます。
僕の場合、サイン読みは春と秋のGIシーズンだけ連想ゲームとして楽しむド素人で、
メインとしては指数研究、オッズやデータ分析系の予想家なので、
オッズ読み的なら14番から2番への組合せの売れ方が気になったりもしています。
とまあ、大阪杯の朝8時台の時点ではこんな感じです。
もし何かあればTwitterでつぶやくかもしれないのでよろしくお願いします。
それでは楽しい日曜日をお過ごしくださいね~!w
コメント