明後日行われる皐月賞の予測支持率と予測能力値をグラフ化してみました。

皐月賞2023金
netkeiba.comの予想オッズベースの予測支持率と、
UMAJIN.netのWINDEXベースの予測能力値です。

昨日に比べると、4枠7番ファントムシーフの支持率が1.5%程度上がり、
1番人気であることが明確になってきたようです。
おそらくレース当日まで1・2番人気はこのまま変わらないと思いますが、
3番人気以下が大混戦で、5頭ほどがひしめき合っている状態です。

意外だったのはWINDEXの評価順位で、
10番人気見当の5枠9番ホウオウビスケッツが1位評価となっています。
これって何でしょう?芝2000m戦の持ち時計の影響でしょうかね?
同じように人気薄の2枠4番ショウナンバシットも非常に高く評価されていて、
4番人気見当の3枠5番フリームファクシと同値で3位評価されています。
これはもう『シットダウン(sit down)馬券』で決まりですかね?w

個人的に気になっているのは、1枠2番ワンダイレクトの人気の無さです。
1勝馬とはいえ、前走のディープインパクト記念弥生賞は0.2秒差の3着ですし、
現在5番人気見当のホープフルS2着馬のトップナイフにクビ差と迫っていたので、
もう少し評価されても良さそうですが、全然人気ないので驚いています。
いろいろ考えてみて、ワンダイレクトは面白いと思うんです。
英語表記:One Directを『The one who directs others.』にすれば、
日本語で『他を導くもの』という意味になるので、
GIヘッドラインの前節『世代を導け』に合うんです。
でも、ここまで言葉を変えてしまうとサイン解読にはならないので、
サイン予想としては成立しないのだと思っています。

現時点ではこんな感じです。
今日は明日(土曜日)の全レース分の指数データを作成するんで、
サイン予想の記事はまた明日アップしたいと思ってます。
ポスター解読『葉っぱ馬名馬を探せ!』も継続しているので、
何か新しいサインを見つけたら、あらためてお知らせします。では!