待ちに待ったGIヘッドラインと枠順が発表されたので、
今日はサクサクッと考察していきたいと思いま~す!

古都の新たな装いに誇り高き猛者が君臨。

最初にGIヘッドラインを見た第一印象は「訳わかんね~」で、
お次に枠順を見た第一印象は「予想してたのと違う」でしたw
でも、2枠3番に1番人気(になるであろう)タイトルホルダーが入ったので、
「こりゃ、今年の天皇賞は堅く収まりそう」というのが率直な感想です。

天皇賞枠順2023
CMのタコライスを見て、サイン派の多くは
「タコライスだからライスシャワーだ!」って考えたと思うんだよね。
そうなると当然、ライスシャワーが天皇賞を勝った時の2枠3番に注目してたわけで、
そこに2連覇を狙う昨年の覇者タイトルホルダーが収まったら、もうお手上げだよねw
おそらく多くのサイン派は「タイトルホルダー、勝ったな!ガッハッハ!」だと思う。
そういう僕も「軸はタイトルホルダーで相手探しかな?」って思ってるし。
あくまでネット情報だけど、GIヘッドラインに『猛者』が使われた2014年の春天では、
フェノーメノが2連覇を決めたので、こりゃタイトルホルダーは堅そうだな~w
GIヘッドラインの全文にしても「リニューアルオープンした京都競馬場で
連覇を狙う者が勝利を収める」という感じに読み解けるし。
菊花賞と天皇賞(春)という格式の高いレースでは勝利しているものの、
まだ一度も京都競馬場で走っていないので格の違いを見せつけるってな感じかな?w

僕は当初、CMのタコライスを見て「タコの足=吸盤、ライス=ライスシャワー」で、
ライスシャワーが9番(吸盤)で走った1992年の第52回皐月賞の再現が起こるかな?
とか思ってたんだけど、さすがに2枠4番が勝つとかなさそうだねw
なら、タコライスのタコはなんなんだろう?

まあ、とにもかくにも相手探しだよね。
おそらく明日にでも天皇賞と青葉賞に向けて新しい動画
【JRA×ももクロ】#高城れに杯 集中力バトル!が公開されると思うので、
それを見て決めたいところだけど、ライスシャワーが勝った天皇賞では、
2回とも武豊騎手が馬券に絡んでるし、8枠も怖いんだよね。
それに、ボルドグフーシュも英雄馬名馬でヒーローだから、
「HERO IS COMING.」で馬券から外れるとも考えづらい。。。
う~ん・・・なんだか相手探しは難航しそうだわ~w