新たに今回から考察しようと思ってたハナムケくんのGⅠ名馬かるたなのですが、
待てど暮らせど一向に更新されません。
必ずしも全てのGI向けに更新されるわけではないのでしょうか?
もうヴィクトリアマイル当日なので、ハナムケくんのGⅠ名馬かるた抜きで
僕の脳内サイン妄想の最終結論を出しておきたいと思います。
もし、この後でハナムケくんのGⅠ名馬かるたが更新されたら、
予想の内容を変更するかもしれません
が、現時点では以下のようになりました。
◎:3枠5番スタニングローズ
〇:6枠12番ナムラクレア
では以下に、この結論に至った理由を説明してまいります。

まずは本命◎:3枠5番スタニングローズですが、
決め手となったのはGIヘッドラインの「喝采」です。
スタニングには「あなたは素晴らしい!"You are stunning!"」みたいに
称賛する意味があるので「喝采」に相応しいのではないでしょうか?
それとは別に気になっていた「春舞台」ですが以下のように考えました。
GIシーズンは年2回、春と秋があります。
レース名に春と秋が付くGIレースは天皇賞の春・秋を除けば秋華賞しかありません。
秋舞台を勝った才女にこそ春舞台が相応しいのではないか?
と。
他には、天皇賞(春)で5番に坂井瑠星騎手、16番にD.レーン騎手を配置して、
「春舞台の練習をしていたのかな?」なんて考えたりもしましたw

次に2番手評価〇:ナムラクレアですが、
決め手となったのはポスターの縁(ふち)です。
今年行われた全てのGIレースのポスターの縁は色付けされていました。
しかし、今回のヴィクトリアマイルのポスターの縁だけ無色透明
オレンジ色の花柄だけが描かれているデザインが採用されています。
ちなみに来週のオークスの縁は今までのようにピンクで色付けされています。
今回のヴィクトリアマイルのポスターの縁だけに採用された透過された縁。
ここに重要なサインがあると考え、いろいろと検討してきました。
一見するとナムラクレアは「冠名+女性の名前」と平凡ですが、
クレアは英語のクリアーと同義語なので「透明」という意味があります。
サインとしては弱いかもしれませんが2番手評価としました。

印は打っていませんが、気になったところでは・・・
ももクロ5番勝負の馬券王決定戦の勝負レース、ダービー卿CTの勝ち馬が
サンデーレーシングの戸崎圭太騎手だったのでソングラインとか。
ポスターの華やかさから桃源郷の意味を持つロータスランドとか。
挙げたら限が無いので、思い切ってバッサリ切り捨てました。
サイン読みって、こじつけようと思えば何とでもこじつけられるので、
素直に理解できる範疇で提示できるものだけを選択しました。
「あれもサイン、これもサイン、たぶんサイン、きっとサイン」は
個人的に好きではないので、僕の独自判断で今回は2頭のみで!w

最後に予測能力値/予想支持率の分布グラフを貼っておきます。
■グラフ表示
単勝支持率:実売単勝オッズから算出
予測支持率:予想支持率サンプルA
馬連支持率:実売馬連オッズから算出
予測支持率:予想支持率サンプルB
予測能力値:WINDEXベースに独自算出
折れ線グラフ:オッズの偏り
ヴィクトリアマイル20230514m7
WINDEXの評価の割に人気がないのは12番ナムラクレアと1番ロータスランド。
オッズの偏り的に気になるのは6番、8番、3番あたりでしょうか?
まあ、朝のオッズは熟しきっていない半熟オッズなので、
「こんな感じか~」程度にとどめておきたいと思いま~す!w

それにしてもハナムケくんのGⅠ名馬かるたは、いつ更新されるのでしょう?
このまま更新されないのでしょうか?
とりあえず、ここで朝食にして様子をみたいと思います。
もし何かあればブログを更新、もしくはツイッターでお知らせします。
では楽しい1日をお過ごしください!