ようやくヴィクトリアマイルの枠順が発表されましたので、
サクサクッと軽く考察してみようかと思います!

という訳で、枠順を見た第一印象は「ソダシ、大外かよ!」でした。
ソダシの同枠で外側の馬を軸にしようと思ってたので思惑が外れました!w
「大外18番じゃ、右隣の馬いねぇじゃんよ!!」プンスカ!プンスカ!
次に、気になっていたサウンドビバーチェを探してみたら・・・えっ!?2枠4番3番?
「ないわ~、これはないわ~」
僕のサウンドビバーチェへの淡い期待はここで終わってしまったようです。
そこで、もう一度GIヘッドラインの喝采を送る才女の春舞台について考えてみました。
「どんな感じに喝采するんだろう?」「どうして春舞台なんだろう?」と。
海外で4年暮らしていたので、自分の実体験をもとに考えてみると・・・
友人を褒めるにはちょっと堅苦しいような?
かと言ってビジネスだとカジュアルなような?
そんな表現だけど、褒めるなら「スタニング(stunning)!」でいいかも。
だとしても、なんで春舞台で完成された美しさを喝采するのかな~?
季節に関係ある?季語とか季節行事とか?
ここを紐解けば的中馬券にありつけるかも?w
最後に、人気分布グラフも貼っておきますね!
netkeiba.comを参考にして予測支持率を算出して、
umajin.netのWINDEXをベースに予測能力値を算出しています。
※いつもより予測能力値はピーキーにしていますw

WINDEXの1位評価は6枠12番のナムラクレアです。
まあ、距離が1200mと短いとはいえ、前走GIの高松宮記念で2着だし、
GI含め、重賞レースで大崩れせずに常に掲示板を確保している堅実な馬だもんね。
当然と言えば当然の評価なんだと思う。ぶっちゃけ、僕も狙いたいと思ってるしw
あと、全然関係ないけど、JRAがファイナルファンタジーXIV(FF14)とコラボしたんだね。
とまあ、現時点ではこんな感じです。
サクサクッと軽く考察してみようかと思います!

という訳で、枠順を見た第一印象は「ソダシ、大外かよ!」でした。
ソダシの同枠で外側の馬を軸にしようと思ってたので思惑が外れました!w
「大外18番じゃ、右隣の馬いねぇじゃんよ!!」プンスカ!プンスカ!
次に、気になっていたサウンドビバーチェを探してみたら・・・えっ!?2枠
「ないわ~、これはないわ~」
僕のサウンドビバーチェへの淡い期待はここで終わってしまったようです。
そこで、もう一度GIヘッドラインの喝采を送る才女の春舞台について考えてみました。
「どんな感じに喝采するんだろう?」「どうして春舞台なんだろう?」と。
海外で4年暮らしていたので、自分の実体験をもとに考えてみると・・・
友人を褒めるにはちょっと堅苦しいような?
かと言ってビジネスだとカジュアルなような?
そんな表現だけど、褒めるなら「スタニング(stunning)!」でいいかも。
だとしても、なんで春舞台で完成された美しさを喝采するのかな~?
季節に関係ある?季語とか季節行事とか?
ここを紐解けば的中馬券にありつけるかも?w
最後に、人気分布グラフも貼っておきますね!
netkeiba.comを参考にして予測支持率を算出して、
umajin.netのWINDEXをベースに予測能力値を算出しています。
※いつもより予測能力値はピーキーにしていますw

WINDEXの1位評価は6枠12番のナムラクレアです。
まあ、距離が1200mと短いとはいえ、前走GIの高松宮記念で2着だし、
GI含め、重賞レースで大崩れせずに常に掲示板を確保している堅実な馬だもんね。
当然と言えば当然の評価なんだと思う。ぶっちゃけ、僕も狙いたいと思ってるしw
あと、全然関係ないけど、JRAがファイナルファンタジーXIV(FF14)とコラボしたんだね。
とまあ、現時点ではこんな感じです。
コメント