昨日はテレビCMを見たんで、今日はウマのそら。エリザベス女王杯編を見てみましょう!


このシリーズの構成はいつも前半後半の2部構成になっていて、今回の場合は・・・
前半がバスケットボール編で、後半が配膳ロボット編となっています。
正直、前半のバスケットボールの試合を見た時は何も感じませんでした。
なんかチラチラ見える脇毛が気になっちゃって、推理に集中できませんでしたw
で、後半の配膳ロボット編を見てふと思ったんです、「なんでネコなんだろう?」と。
ネコ型ロボットと言えば国民的大人気アニメ、そう!ドラえもんです。
だから思ったんですよね、「アニメつながりなら、バスケはスラダンかな?」と。
「いやいや、バスケアニメなら黒子のバスケだろ」って言われるかもしれないけど、
昨今のインバウンド観光での江ノ電の鎌倉踏切騒動とか考えると、
やっぱ今の人気はスラムダンクの方が一枚も二枚も上かなって。
でも僕的には「江ノ電の踏切なら青ブタの聖地だろ!」って思うんっすけどねww
あれ?なんか微妙に踏切間違ってるような?w なんかごっちゃになってる気が・・・

とまあ、ここまでアニメを語っておいてなんですが、
実はドラえもんからもスラムダンクからも何も浮かんでないんですw
で、昨日のテレビCMを見た時も思ったんだけど、2つ提示する時って、
「その2つの共通点を探せ!」ってことなのかな?と。
それならスイープトウショウとファインモーションの共通点って何だろ?
バスケットボールと配膳ロボットの共通点も全然浮かんでこないし、
クィーンスプマンテからも特に何も浮かんでこないんで、マジ終わったわ~

何だろう?鋭い人ならビビッと感じる共通点とは?
パッと頭に浮かぶ程度の簡単に閃きそうな暗号(勝ち馬サイン)とは?
名探偵カトリーなら、どんな感じにこの謎を紐解いていくんだろう?