春のGIレースも残すところ月末の宝塚記念だけとなりました。安田記念まで続けてきたサイン読みは2週間ほどお休みとなるところで、ふと「今でもサイン必勝本って出版されてるのかな?」と気になったので、試しにアマゾンで検索したら・・・あるんですね、新刊がwリンク馬券術 ...
カテゴリ: 競馬一般
無料指数のリスク
WINDEXが有料化して以来、かよちん指数や独自指数を使ってみたものの予想が当たらない。ここ2週で50レース以上予想したのに1つも当たらないんで、もう自力で勝てる気がしない。こうなって初めて痛感している「今までWINDEXの恩恵を受けていたんだな~」と。無料だったうちに ...
指数の実力比較
昨日の記事の中で「以前に1年間、指数の実力比較を行った」と書いたので、今日はその結果(2022年1月~12月、平地重賞のみ)をお知らせします。比較検証に用いた指数は以下の4つ・Ω指数(競馬ラボ)・WINDEX(UMAJIN.net)・吉馬SP(吉馬)・U指数(ウマニティ)まあ、無料 ...
WINDEXをどう使っていたか
今まで毎週利用していたWINDEXが利用できなくなって最初の週末が過ぎました。WINDEX難民のみなさん、いかがだったでしょうか?僕は・・・正直言って1レースも当たらず撃沈されました。まあ、付け焼刃的にかよちん指数を使ってみたものの同じように活かせるはずもなく、滝のよ ...
WINDEXの月額料金4950円は高いのか?
いつものように結論から言うけど「結局はペイできるか?」って話だよね。要するに「WINDEXを使って勝てるのか?」って話。毎月安定して利益を出せるなら月額4,950円(税込み)なんて別に高くないだろうし、勝てないのなら馬券で負けてる上に利用料金まで取られたんじゃたまら ...